ソフォス製品ライフサイクル
クラウド管理型のサイバーセキュリティで保護を強化し、管理を簡素化します。
増加し続けるサイバーセキュリティとともに、すべての業界で継続する積極的な攻撃の性質を考慮すると、お客様は定期的にパッチ適用とアップグレードの計画を確実に実行する必要があります。
ソフォス製品は、通常の製品ライフサイクルを経て、最終的には販売終了およびサポート終了の段階に到達します。以下にある製品のサポート終了日表にアクセスして、お客様が使用するソフォス製品がサポートされていることを確認することが重要です。
製品アラート: 選択したソフォス製品に対するサポート終了
次の製品をご使用のお客様は、2023年 7月 20日以降に使用した場合は、アップデートを受け取ることができなくなり、管理コンソールにアップデートエラーが表示されます。この日付以降にこれらの製品を使用した場合は、組織は最新の脅威から保護されないか、セキュリティが低下します。
-
Sophos Enterprise Console (オンプレミス) によって管理される Sophos Endpoint および Server Protection 製品
-
Sophos Anti-Virus for Linux (Sophos Enterprise Console および Sophos Central によって管理されたもの)
-
Sophos Anti-Virus for UNIX
-
Sophos for Virtual Environments (Sophos Enterprise Console および Sophos Central によって管理されたもの)
-
Sophos Mobile (オンプレミス管理型)
-
Sophos Web Appliance
-
Sophos Email Appliance
最新のサイバーセキュリティ製品と Adaptive Cybersecurity Ecosystem へのアップグレード
最新の保護対策
AI などの技術を利用して最新の脅威を阻止する、世界をリードするセキュリティテクノロジーを活用できます。
管理の統合
ソフォス製品は、管理やセキュリティ運用のための統合型のクラウドコンソールである Sophos Central から管理されます。
Adaptive Cybersecurity Ecosystem
脅威インテリジェンスを積極的に共有し、協調的な対応のために連携するセキュリティエコシステムを使用します。
ビジネス拡大に合わせたセキュリティの導入
最新の製品バージョンへの自動アップグレード、新しいソリューションの追加、および新製品のテストなどを Sophos Central から直接実行できます。
製品のサポート終了日
ソフォスでは、お客様が最新の状態を維持できるよう、製品とハードウェアの製品のサポート終了日表を更新しています。製品のサポート終了日表では、販売終了日とサポート終了日が記載され、お客様は製品の販売、サポート、運用の終了時期について把握できます。該当する場合、サポート終了日表には移行パスと後継製品の推奨事項が表示されます。
このプロセスを理解するために役立つ、よくある質問 (FAQ) の一覧
移行製品
ソフォスは、製品ライフサイクルに記載されている販売終了日またはサポート終了日に近づくにつれ、製品ごとに後継製品を推奨しています。また、サポート終了が決定されているソフォス製品の大半に対して、移行の推奨製品も表示しています。
エンドポイント
ネットワークアプライアンスおよび製品
- Sophos Firewall
- Sophos UTM (SG シリーズ)
- Cyberoam アプライアンス
- Web アプライアンス
- Cloud Web Gateway からの移行オプション
- Sophos Server Protection の SATC をセットアップ
メールアプライアンスおよび製品
移行の支援
移行にあたり、ご支援が必要な場合は、ソフォス営業部 (sales@sophos.co.jp) までご連絡ください。.また、その他ソフォスの販売パートナー経由でお問い合わせいただけます。
ソフォスでは、業界標準の移行ベストプラクティスに従うことを強く推奨しています。これには、計画、テスト、バックアップ、ロールバック戦略の定義とテスト、および指定された手順の実行に失敗した際に、特定のメンテナンス期間中にロールバックを実行する、などが含まれます (ただし、これに限定されません)。移行手順およびベストプラクティスに関する製品固有の推奨事項については、上記の該当する製品移行ページを参照してください。
