~岩通アイネット、新たにSophos MDRの販売パートナーとなる~

3月 12, 2024 —

Cybersecurity-as-a-erviceを開発・提供するグローバルリーダー企業のソフォス(日本法人:ソフォス株式会社(東京都港区代表取締役中西智行)は本日、岩通アイネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:山岡裕幸、以下:岩通アイネット)が、Sophos Managed Detection and Response(MDR)を自社顧客向けに2023年8月1日より販売開始して以来、同サービスに対する中小・中堅企業(SMB)の関心の高まりを背景に順調に導入顧客数を伸ばしていることを発表しました。

岩通アイネットは、ソフォス社のトータルセキュリティソリューションパートナーとして、ソフォスのエンドポイントならびにネットワーク製品を国内のSMB企業顧客向けに販売しています。同社は、Sophos MDRを新たに提供サービス群に加えたことで、社内でセキュリティ管理に人員や多くの予算を割けない企業を中心に、より幅広いセキュリティ選択肢を自社顧客に提供しています。

Sophos MDRは、経験豊富な脅威ハンターのグローバルチームが 24時間 365日体制で提供するランサムウェアおよび情報漏えい対策サービスで、あらゆる規模の企業に急速に変化する脅威の状況を先取りするために必要な水準の防御能力を提供します。

  • 岩通アイネットについて

岩通アイネット株式会社は、岩崎通信機株式会社の100%出資会社で、大阪に本社を置き、ビジネスフォンやネットワーク、社内システム、日報、顧客管理、勤怠管理などの情報通信機器・製品の販売・保守・設計・施工を行っています。詳細情報は、同社ウェブサイト(https://iwatsu-inet.co.jp/)をご覧ください。

Sophos MDRセキュリティサービスについて

Sophos MDRは、高度なサイバー攻撃からお客様のコンピュータ、サーバー、ネットワーク、クラウドワークロード、メールアカウントなどを保護するために、ソフォス社の専門家が 24時間年中無休で提供するフルマネージド型セキュリティサービスです。詳細情報は、https://www.sophos.com/ja-jp/content/mdr-security-servicesをご覧ください。

ソフォスについて

ソフォスは、サイバーセキュリティ業界のリーダー企業として、AI を駆使したプラットフォームや精鋭スタッフによるサービスを世界中の 600,000社以上のお客様にご利用いただいています。セキュリティの成熟度にかかわらず、あらゆるお客様のご要望にお応えし、サイバー攻撃を撃退すべくお客様とともに成長を続けています。機械学習や、自動化、リアルタイムの脅威インテリジェンスに、Sophos X-Ops の最前線スタッフから得た専門知識を組み合わせて、高度な脅威監視、検出、対応を 24時間 365日体制で行っています。
ソフォスは、業界最先端の MDR (managed detection and response) を提供しているのに加えて、エンドポイントをはじめ、ネットワーク、メール、クラウドセキュリティ、XDR (extended detection and response)、ITDR (identity threat detection and response)、次世代の SIEM まで、サイバーセキュリティテクノロジーのあらゆるラインナップを取り揃えています。さらに、専門家によるアドバイザリーサービスも提供しており、組織はこれらを組み合わせて利用することで、リスクをあらかじめ減らし、迅速な対応をとれるようになるだけでなく、進化し続ける脅威の一歩先をいくために必要な可視性および拡張性を確保することが可能となります。
ソフォスは、グローバルに広がるパートナーエコシステムを通じて市場展開しており、お客様は、MSP (Managed Service Provider)、MSSP (Managed Security Service Provider) や、リセラー、ディストリビューターのほか、マーケットプレイスにおける統合、ソフォスのサイバーリスクパートナーまで、信頼できる関係性を自由にお選びいただけます。  ソフォス本社は英国のオックスフォードにあります。詳細については www.sophos.com をご覧ください。