
サイバー攻撃に打ち勝つ
世界トップクラスの技術と、現場で培った知識が常に連携しあい、お客様を全力でサポート。それが、Win/Win実現の鍵なのです。
- レジリエンスを追求した保護機能と、AI ネイティブの適応型プラットフォームにより、攻撃を未然に食い止めます
- 脅威を迅速かつ正確に発見・排除する、MDRの脅威ハンターがお客様をサポートします。
- エンドポイント、ファイアウォール、メール、クラウドなど、すべての攻撃対象領域を徹底的に守る、強力な防御を提供
ソフォスだからできること

防止
できるだけ多くの脅威を早い段階でブロックするというアプローチにより、リスクを最小限に抑えながら、調査と対応にかかる負担を軽減します。

実績
世界中の 60万以上にのぼる企業ユーザーの経験に基づいて決まる Gartner® Customers' Choice において、エンドポイントプロテクション、ネットワークファイアウォール、モバイル脅威対策、MDR の各分野で選出された唯一のベンダーです。

プラットフォーム
ソフォスの製品は、100 を超えるサードパーティ製ソリューションとの連係に対応。また、ニーズに応じてサービスをきめ細かくカスタマイズできます。
AI ネイティブの適応型プラットフォーム
Sophos Central から最高水準の保護機能を提供し、セキュリティスタッフの防御力を高めます。動的な防御機能と、実績のある AI、サードパーティ製品との連係に対応したオープンなエコシステムを核とし、業界最大級の AI ネイティブプラットフォームを実現しています。

ソフォスにお任せください
複数のソリューションを連携させ、敏捷性と効率性に優れるスマートな防御を実現します。
ケーススタディ

「ソフォスは理想的なソリューションだと感じました。特にランサムウェアのような高度な脅威からの保護には最適です。」
カナダ キャスルガー市、情報技術マネージャ、 David Bristow


Sophos X-Ops
Sophos X-Ops は、サイバー攻撃環境全体にわたる専門知識を結集して、高度な攻撃に立ち向かいます。
脅威研究
高度な脅威に対応する共同タスクフォース
AI 研究
情報セキュリティにおける AI のさらなる活用
イベントとトレーニング
ソフォスパートナーの皆様には、ビジネス拡大とセキュリティソリューションの販売に必要なスキルを身に付けていただくことを目的とした「セールス/テクニカルトレーニング」をご用意しております。
ソフォス製品のデモ、導入、保守を行うスキルのある技術スタッフに、Engineer、Architect、および Technician の認定が提供されます。

ソフォスの最新情報
Gartner®, Peer Insights™, Voice of the Customer for Endpoint Protection Platforms, Peer Contributors, 28 June 2024
Gartner Peer Insights content consists of the opinions of individual end users based on their own experiences, and should not be construed as statements of fact, nor do they represent the views of Gartner or its affiliates. Gartner does not endorse any vendor, product or service depicted in this content nor makes any warranties, expressed or implied, with respect to this content, about its accuracy or completeness, including any warranties of merchantability or fitness for a particular purpose.
GARTNER is a registered trademark and service mark of Gartner, Inc. and/or its affiliates in the U.S. and internationally, and PEER INSIGHTS and GARTNER PEER INSIGHTS CUSTOMERS’ CHOICE BADGE is a registered trademark of Gartner, Inc. and/or its affiliates and are used herein with permission. All rights reserved.