~Sophos Central Cloud Management Platformに対する世界的な需要の高まりと各国のデータ主権に対する要求を満たすソフォスの新しいデータセンター~

5月 10, 2021 —

次世代サイバーセキュリティのグローバルリーダー企業である英国ソフォス(日本法人:ソフォス株式会社 東京都港区 代表取締役 中西 智行)は本日、本年7月にカナダのモントリオール、8月にオーストラリアのシドニー、9月に東京に新たなデータセンターを開設する計画を発表しました。ソフォスは、すでに米国、アイルランド、およびドイツにデータセンターを開設しています。 この新しいデータセンターは、ソフォスの先進的な次世代サイバーセキュリティ製品ポートフォリオをサポートするクラウド管理プラットフォームであるSophos Centralに対するグローバルな需要の高まりに対応するための重要な追加能力を各設置国にもたらします。

ソフォスはデータセンターについて戦略的な取り組みを推進しており、あらゆる規模の民間企業および公的機関が、自国にあるデータセンターを柔軟に活用し、Sophos Central管理プラットフォームのデータを保存、管理、アクセスできるようにしています。新たに開設されるデータセンターを最初に利用できる製品およびサービスには、Sophos XDR(extended detection and response)、エンドポイント保護製品、サーバー保護製品、暗号化製品、Cloud Optix製品、および Sophos Managed Threat Response (MTR)ソリューションが含まれます。

ソフォス アジア太平洋日本地区担当リージョナル・バイスプレジデントのGavin Struthersは、次のように述べています。「ソフォスは、サイバーセキュリティ業界の世界的なリーダーであり、国や地域の厳格な規制やポリシー要件が課せられている組織にデータ要件を満たすソリューションを提供する必要性が高まっていることを理解しています。また、クラウドコンピューティングへの急速かつ大規模な移行に伴い、自社のデータが特定の地理的場所に保管されることを保証しなければならないと考える企業も増えています。ソフォスは、データセンターを拡張する計画を進めており、セキュリティ製品の購入の決定を左右するこれらの重要な課題に対応しています。ランサムウェアのような攻撃が複雑化しており、その影響から復旧するために多額のコストが必要となっている中で、組織は直感的に操作でき、統合型の革新的なサイバーセキュリティ製品やサービスを利用しなければなりません。ソフォスは、世界最高水準の脅威保護と検知機能、さらに各国のニーズに合ったデータストレージオプションを提供し、組織やチャネルパートナーが容易にソフォスのソリューションを利用できるようにしています」

ソフォスについて

ソフォスは、次世代型サイバーセキュリティにおいて世界をリードする企業として世界 150ヶ国以上、50万社を超える組織と数百万のコンシューマ消費者を今日の高度なサイバー脅威から保護します。ソフォスは、SophosLabs と Sophos AI からの脅威インテリジェンス機能、AI、機械学習を活用して、ユーザー、ネットワーク、エンドポイントをランサムウェア、マルウェア、エクスプロイト、フィッシング、その他さまざまなサイバー攻撃から保護するために高度な製品やサービスの幅広いポートフォリオを提供します。ソフォスは、単一の統合されたクラウドベース管理コンソールである Sophos Central を提供します。これは、適応型サイバーセキュリティエコシステムの中心的存在であり、お客様、パートナー、開発者、その他のサイバーセキュリティベンダーが利用できる豊富なオープン API のセットを活用した一元化されたデータレイクを備えています。ソフォスは、リセラーパートナー、MSP (マネージド サービス プロバイダ) を通じてソフォス製品とサービスを販売しています。ソフォス本社は英国オックスフォードにあります。詳細については www.sophos.com をご覧ください。